安すぎなんじゃ
NGPと言う仮名だったPSPの後継機の正式名称がVita(ヴィータ)
と発表されました。
これからの呼び名はPSVになるんでしょうか。
何だかNGPで覚えてきてたのでどっちでも良いんですけどね(爆
それよりもいち早く価格の発表が・・・
かねてより噂のあった従来のWiFiオンリーモデルと
WiFi+3G回線を使ったタイプの2種類の発売で、
WiFiオンリーモデルが24980円。
3G+WiFiモデルが2万9980円と言う事で。
http://www.jp.playstation.com/psvita/
WiFiオンリーモデルでも安くても39800円はするだろうと思って
いたので予想を遙かに下回る値段に喜んで良いのかどうか・・・
あんまり安すぎると中身の性能も削ってるんじゃないかと
心配になります(苦笑
逆に安く済むと言う事は3Gタイプでも変な追加料金が
掛からない、或いは使用が選択制であれば高い方でも
普通に買えるので有り難いですね。
後は年末にちゃんと出る事を祈るばかりです・・・
ソフトとしては、アンチャは欲しい所ですがリッジとかどうしようか。
あと、Wiiの後継機にあたるWiiUの発表もありました。
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/index.html
本体自体は妥当にパワーアップしてるんですが、
新コントローラーは6.2インチの画面付きで本体から映像を
飛ばして映す事が出来るらしい。
それはそれで斬新ですが・・・このデカイコントローラーを持って
ゲームをするとかどんな拷問ですか(苦笑
コントローラーを投げたり落としたりしたら画面が壊れて
ダメになるんですね、分かります。
Wiiのソフトは使えるようなので良いのですが、Wii自体
ロクに使ってない&ソフト買わないので今のところWiiUには
興味無しです・・・
バスコに捕まったマーベラス以外の4人、牢屋から脱出しようと
色々と頑張りますが・・・あっさり捕まる。
てか、牢屋の通風口?が下に付いてる時点でどうかと思う(;´Д`
結局はマーベラスの奇策でハカセが変身に成功し脱出。
ゴーカイジャー5人に対し10人のレンジャーキーとの戦いに
なるも、気合いで全滅させ勝利。
バスコは一時退却するも、実はまだまだレンジャーキーを
持っているのでした・・・
みんなに迷惑掛けた、とマーベラスがデレた所で次回へ(爆
ゴーカイの戦闘は結構アクションを頑張っているので
良いですね。
シンケンだと剣の立ち回りが凝ってて良かったのですが、
ゴーカイは剣と銃を上手く使って色々やらかしてくれるので
楽しい。
病院へ行け、闘うな、等々後藤にやかましくされた伊達さんが
遂に愛想を尽かして敵側に回ってしまった(;´Д`
元々バースはマギ博士が作った物なのでそれはそれで
バースがパワーアップするフラグでもあると思うのですが。
後は伊達さんが目指す1億の意味は・・・
そして次回予告で後藤がバースに変身しそうな雰囲気パート2。
伊達さんがどうなってしまうのやら・・・
| 固定リンク
「アニメ・ゲーム・特撮」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント