6月って
こんなに暑かったっけ・・・我が人生でこの時期に
真夏の暑さが連日続くような事は無かった気が(;´Д`
なんとも先が思いやられる・・・
まだ梅雨なので雨が降って欲しいのですが、なぜか
関西だけ雨雲が避けて晴れるという(苦笑
節電の今日日ですが、エアコン点けないと生死に
関わりますね・・・
今期楽しみにしていたドラマやらアニメやらが終了。
漫画原作のJINは原作を知らないながらに楽しませて
頂きましたヽ(´ー`)丿
もの凄い駆け足だった2期でしたが、ちゃんと最後の
解決まで作られていて良かった。
刑事ドラマのハンチョウは、まあそれなりに終わった(爆
1話から引っ張っていた安積銃撃は呆気なく回復したなあ。
あの花も終了。
JINを見た後だったので余計ですが、根本的な話の内容が
思ったよりも軽くてキャラ同士の精神的な部分が
メインでしたねえ・・・タイトルの「あの花」も大した
意味は無かった(苦笑
とは言え、各キャラは良かったので楽しめました。
ただし「とらドラ」を超える事は出来ませんでした・・・
ただ、エピローグでじんたんとあなるが良い関係に
なりそうだったので安心しましたヽ(´ー`)丿
あなるは良い子。
新しい仲間のゴーカイシルバーの持つ力のお披露目回。
元は一般人で戦隊オタの鎧がふとした生死の彷徨い中に
アバレキラーの中の人から託されたレンジャーキーで
ゴーカイシルバーに変身。
他にもタイムレンジャー、ジュウレンジャーのレンジャーキー
も貰っていて、一人だけでも巨大ロボ3体を操り戦える
戦闘能力・・・地味に強いですね。
本人はカマっぽいのに(爆
巨大ロボはドリルをメインとしたメカばかりで
3体合体も出来る優れ物、デザインもなかなかカッコ宜しい。
その力を認められて無事に?ゴーカイジャーの仲間入りを
果たした鎧なのでした。
後藤バースのお供に里中君。
しかし里中は相変わらずのマイペースで時間外労働など
しません(爆
戦いになっても準備に手間取るダメッぷりながら、その
戦闘能力やコスチュームの破壊力は未知数・・・
これからは別の意味で活躍してくれそうですね。
そういえば、後藤バースはベルトの「かっぽん」の
つまみを一回で回しきりますね。
伊達さんは常に2回回して「かっぽん」してましたが。
2回では無駄な時間だと気がついたんでしょうか(苦笑
それはさておき、今週に出てきた町内会長とその嫁が
酷かった・・・防犯という名の下に街中にカメラを仕掛けて
素行違反者にヤミーを差し向けると言う町内会長が
ヤミーの親かと思いきや、その嫁がヤミーの親で
強欲の持ち主でした(;´Д`
書道家っぽいのでトリックの貧乳の母親みたい
なんですが(爆
謎は全てお見通しだ!
| 固定リンク
「アニメ・ゲーム・特撮」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント