脳みそさん
最近やたらと某ドラマの宣伝がウザかったのですが、
今日から放送と言う事で流し見程度に見てみました。
・
・
・
日本のドラマって、なんでこんなに安っぽいんでしょうか。
浮きまくりのセット、違和感バリバリのCG・・・
画面の安っぽさは、HD画質になってより一層安っぽく
見えるようになったのか(苦笑
ドラマのジャンルによっては別に構わないのですが、
今回のような特殊効果を使うような内容では日本のドラマは
見れたモンじゃないです。
十年以上前のアメリカのドラマにも劣る・・・
そんな事はどうでもイイのですが(ぇ
最近気になるアイテムがあります。
ネットブック、などと言われる低価格ノートパソ。
ちょっとネットが見たい時や、テキスト打ちなどの
軽い作業をする為にいちいちメインのパソを立ち上げるのは
効率が悪い。(電気代も勿体ない)
一方、ネットブックならば画面は小さいモノの低消費電力で
ワイヤレスにどこでも使えるPCと言うのが良さそうです。
何より、値段が5万円前後くらいで売っている。
そんな訳で、最近ちょっと気になっていました。
本屋に寄ったときに丁度、今売っているようなモデルの
ネットブックを紹介している雑誌を見かけたので
ちょっと立ち読みしてみたのですが・・・
このタイプのパソには基本的にメディアドライブが
付いていないんですね・・・一部のモデルで内蔵している
モノもあるようですが。
ディスクからインストールなどしようとすると、別途
外部ドライブが必要に(;´Д`
小さくて消費電力も小さい代わりに、性能は
通常のノートパソに比べてもそれなりなレベル。
HDDは160Gのモノが多く、SSDでは16Gしかないとか。
読み込み早そうなのは良いのですが、SSDでは
その程度の容量しか無いのか(苦笑
まあ、基本軽い使い道しかないネットブックでは
16Gでも良いのかなあ・・・
などと、新たな真実を知ってちょっとショック。
しかし使い道はありそうなので、実際の購入も検討に
入れて現行モデルから新作までチェックしたいと思います。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PCに振り回される日々(2013.09.28)
- 機械的厄日続き(2013.08.26)
- 回線変更(2013.01.21)
- タブレット買い換え(2013.01.13)
- 改訂・・・改悪(2011.11.11)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- あの人は今(2009.06.24)
- 脳みそさん(2009.05.23)
- あっぱれ!(2009.03.24)
- おくりびと~ゴーvsゲキ(2009.02.02)
- 地獄少年・・・いや、オッサン(2009.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント